ルネサス(6723)は後場上昇してきたところで、1118円で売りを入れました。
今月は、ジャパンリアルエステイト(8952)とルネサス(6723)のPOで100万円以上の利益が出ているのに、個別株トレードで利益を削ってほとんど利益が残っていません。
今更ながら過去3年の相場環境がいかに恵まれたものだったかを思い知らされます。
現在のポジション
ルネサス(6723)PO13000株→ 1118円で売り。45万5000円の利益(手数料控除前)
-徹底したリスク管理で資産を増やす
ルネサス(6723)は後場上昇してきたところで、1118円で売りを入れました。
今月は、ジャパンリアルエステイト(8952)とルネサス(6723)のPOで100万円以上の利益が出ているのに、個別株トレードで利益を削ってほとんど利益が残っていません。
今更ながら過去3年の相場環境がいかに恵まれたものだったかを思い知らされます。
現在のポジション
ルネサス(6723)PO13000株→ 1118円で売り。45万5000円の利益(手数料控除前)
ワイヤレスゲート(9419)は1499円で損切り、52000円の損失。
今月はスイングトレードで勝てる気が全くしないです。
何もしないのが一番のような気がします。
現在のポジション
ルネサス(6723)PO13000株
全力で取りに行ったルネサス(6723)の配分はわずか13000株。
なかなか獲得競争厳しいです。
個人的に相性のいいワイヤレスゲート(9419)を再度買ってみました。
現在のポジション
ワイヤレスゲート(9419)@1525円買い2000株
ルネサス(6723)PO13000株
900円に大きな売り板が出てきた丸順 (3422)を890円で売却して2万円の利益。
今は、手を出せば出しただけ負けが増えていく蟻地獄のような相場環境です。
今の環境では、何もしないで資金を温存できた人が勝ちなので、できるだけ大人しくしていたいと思います。
現在のポジション
なし
昨日、本日と投げ売りが出て急落した丸順 (3422) を880円で購入しました。
昨日も本日もこんな板の薄い小型株をどうして成行売りするのが疑問ですが、寄りで大きな成行き売りが出ていました。
現在のポジション
丸順 (3422) @880円買い2000株
私は、決算シーズンは、時々SBIのPTSで売買をします。
決算内容を読み解いて、株価が上に行くか、下に行くか、どの程度のインパクトがあるかを予想して、チャンスがある時は買いにいきます。
昨日は、スター精密(7718)の決算を見て、PTSで買いを入れました。
次の決算は変則決算で10か月間で、経常利益が70億(四季報予想は12か月で71億)、当期利益が54億(四季報予想は12か月で51億)との予想でした。
10か月で、経常利益は四季報の12か月予想とほぼ同じ、当期利益は四季報の12か月予想以上なのであれば、買いだと思ったからです。
PTSを見ると、昨日終値よりも100円近く高く推移していましたが、15時台に買いを入れて、2110円で500株約定しました。
しかし、そのあと決算の内容をよく読んでみると、小さい文字で以下の記述がありました。
「決算期が従来通り(平成30年3月1日~平成31年2月28日)の場合の連結業績予想は以下のとおりです。
売上高 営業利益 経常利益 親会社株主に帰属する当期純利益 (単位:百万円)
58,900 △3.1% 6,700 7.9% 6,800 △3.1% 5,300 △8.3% (%表示は対前期増減率)」
ぱっと見た感じ、10か月の数字としてはいいと思ったのですが、実質的には減収減益なのだということに気がつきました。
やばいと思った私は、PTSで平均2072.5円で損切りしました。
実際蓋をあけてみると、今朝の東証での株価は、売り気配スタートの始値1951円だったので、危ないところでした。
PTSで高めの株価がついていたということは、私と同じ勘違いした投資家が結構いたのだと思います。
現在のポジション
ジャパンリアルエステイト(8952)PO 27口 →559000円で売り。69万8000円の利益(手数料控除前)
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス(6575)を初値3600円で売却して、24万3000円の利益。
トレードで利益を出しにくい環境なのでありがたいです。
現在のポジション
ジャパンリアルエステイト(8952)PO 27口
今月は株式トレードをやってもさっぱり勝てない中、本日上場のヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスと、そこそこ配分もらえたジャパンリアルエステイト(8952)の株価が癒しでした。
IPOとPOで儲けて、トレードで溶かすのいつまで続くんでしょうか。。。
現在のポジション
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス(6575)IPO100株
ジャパンリアルエステイト(8952)PO 27口
金曜日大引けで購入したアジャイル(6573)は、今日売り気配スタートで大幅ギャップダウン。
戻りを待って13800円で損切りしました。54000円の損失。
現在のポジション
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス(6575)IPO当選 100株
投資日記ステーションとは?
当社が厳選した、実際に成果をあげている投資家の日記を集めたステーションです。
この中の日記にある投資に対する考え方を読みつづけていれば、きっと皆様の投資技術向上に大きく役立つことでしょう。
ブログの執筆者は、以下の観点で選定しております。
【免責事項】
当サイトで提供しているコンテンツは、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断でお願いします。投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(エンジュク株式会社)は一切の責任を負わないものとします。また当サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがあります。
2008エンジュク株式会社